【沖縄】自然ふれあい・健康生活日記

自然とのふれあい日記です

サイクリングinサンセットビーチ

降水確率40%と雨降りそうな微妙な天気ですがサイクリングにてサンセットビーチにやって来ました。

f:id:reopa16:20210416113844j:plain

マイロードバイク🚴‍♂️

車に比べて遅いのは当然だけど、感覚的にはすぐ目的地に着いた気分になる。
 
きっと車で向かうのとは違った楽しみがあるからそう感じるのかも知れない。(風を感じたり、景色を眺めたり)

長期休暇があればやんばるとかまで行ってみたいな(。・ω・。)

少し休憩していると早速蝶々を見つけました。

f:id:reopa16:20210416114831j:plain

ツマグロヒョウモン
沖縄では割りとよく見かける蝶々ですね。
なんか色んな所にいるイメージ。

Wikipediaによると毒持った種類に擬態してるらしい🤔
捕食されるのを防ぐ為だろうけど、昆虫にも生きる為の知恵があるのは面白いですね。

群れてる事がなく一匹行動で不規則に飛び、何故か地面によく止まる。

蝶々って花とかに止まるイメージが強いからなんか変(ーωー)

なんで地面に止まりたがるのか謎。
いつか理由を調べたい。

筆者はこの蝶々の名前を知るまでは地面に止まる奴と呼んでましたw


続いてこちら
f:id:reopa16:20210416132000j:plain

【ウルマオドリバエ】って言うらしい。
なんか見かける度に交尾してる気がする。

もちろん単体でも見るけど、他の昆虫に比べてやたら交尾の頻度多くないかコイツ?

それとも4月は交尾の時期!?

今現在4月ですが、ウルマオドリバエをやたら見かけます。
他の月にも見られるのか今後意識してみよう。

ってか名前見て思ったけどハエなのかコイツ?(´・ω・`)?

形状的にハエじゃない気が。。。
あまり素早くもないし。
気になったので調べてみた。
ふむふむ、なるほど!ハエとつく名前でもアブに近い仲間らしい。

昆虫って名前と種類が一致しない事あるのよね。
コオロギって呼ばれてるのにコロギスだったりとか。

それにしてもこのウルマオドリバエ、最近からやけに見るようになった。
昔は全然見なかったし、初めて見つけたのも令和以降じゃないかな。

何故突然見かけるようになったのか謎。
何か生態系に異変が起きてる!?

続いて、ウルマオドリバエと同じ場所でコガネムシ発見!
f:id:reopa16:20210416135029j:plain
マメコガネ
名前の通りマメみたいに小さい。

コガネムシ好きだけど草を食べてしまう害虫らしいです。
ちなみにネットで調べるとカナブンとコガネムシは似てるけど違う種類らしい。

樹液の取りあいでカブトムシに蹴っ飛ばされるカナブンが個人的にツボw


ビロウヤシが沢山あるサンセットビーチ。
海が似合います。
ちょっと晴れてきました。
f:id:reopa16:20210416140938j:plain

そろそろ海開き始まります。
いつかサイクリングがてら泳ぎにきたい。
f:id:reopa16:20210416141617j:plain


最後にイソヒヨドリ撮影。
綺麗な紫色🟣
意外と可愛くない鳴き声ですw
筆者のイメージでは見た感じ可愛い鳴き声だろうと想像してたのですが、思ったのと全然違ったΣ(-∀-;)
f:id:reopa16:20210416141704j:plain
はじめはもっと遠くに居ましたが、カメラを構えると良い位置に来てくれました。

スズメとか他の小鳥に比べると結構近づいてくる。
よくドーナツとか食べてると貰えるのを期待してるのか近くで見つめてきて、ちぎってあげるとすかさず食いつく。

筆者の直感だけど飼育とかしたら人に懐きそうな印象。
多分コイツ頭良いぞ。

この後美浜巡りしようと思った所でとんでもない事に気付く。
家に財布忘れたーΣ(-∀-;)

食べ歩きとか買い物とかの予定だったのが全て狂いました💧

そのまま帰宅。

ではまた➰