【沖縄】自然ふれあい・健康生活日記

自然とのふれあい日記です

県総合運動公園で昆虫撮影

本日は県総合運動公園でお昼時間。
f:id:reopa16:20210418162811j:plain
快晴☀️
天気が良いと気分も晴れる(^-^)
人の気分と天気って連動してたりして。

ハラビロカマキリさがしてみよう!
f:id:reopa16:20210418163252j:plain
ホルトノキ?だと思うが、この植物が県総合運動公園(略してケンソー)には沢山生えていて、この植物によくハラビロカマキリが居る。

2月か3月ぐらいに来た時は尻の上がった幼虫を3匹ぐらい見つけた。
何で尻が上がるんだろうねw不思議。

ハラビロカマキリを探しているとツチイナゴ見つけました。
筆者はよくツッチーと呼んでいます。
f:id:reopa16:20210418164819j:plain
f:id:reopa16:20210418164914j:plain
成虫ですねー。ってあれ?
4月ってもう成虫になる時期だっけ?(ーωー)
去年より前は成虫は6月7月ぐらいに見かけたような。。。まぁいいか。

なんかここのツチイナゴ色濃ゆいな。
住みかによって色が若干変わるよね。
個人的に色素の薄いツチイナゴがキレイで好き。

その後もハラビロカマキリを探していると遂に発見!
f:id:reopa16:20210418175835j:plain
成虫ですね。
写真の角度的に大きく見えますが、細身の雄でした。
もう成虫になる時期なんですね。
このカマキリもしかしたら以前筆者が見つけた幼虫かも知れない。

何故なら前に見つけた幼虫が同じ場所に居たから。

経験上ハラビロカマキリあまり移動しない。
1年ぐらい前の話でハラビロカマキリを喜屋武マーブ公園で見つけた事があり、何日か喜屋武マーブ公園に通う事があったんだけど、いつも同じ所にいた。

他にも更に昔の話で、虫かごではなく家のベランダの植木鉢の植物にそのままハラビロカマキリを乗っけて飼育していた事があったけど、1週間ぐらいは移動する事はなかった。

だからこの成虫はあの時の幼虫かも知れないと思えた。

この後カマキリがチラっと筆者の方を見た。
そういった仕草って他の昆虫に比べて表情があるよね(^.^)
カマキリは昔から特別に好きだったな。

その後は十六茶飲みながらホット一息✨
f:id:reopa16:20210418212551j:plain

写真の木にもたれ掛かって休んでたんだけど、ふと木を見てみると、
f:id:reopa16:20210418212906j:plain
おっと!
タマムシ居るし!【ウバタマムシ
ケンソーでウバタマムシ見つけたの初めてだな。
今までで3種類しか見た事ない。
ウバタマムシと虹色の奴と黄色っぽい奴。(名前今度調べよう( ̄ω ̄;))

タマムシ見つけるとなんかラッキーな気分になる。
ご利益ありそうな縁起が良いイメージ。

よく昆虫は宇宙から来た生物って聞くけど、ホント見た目宇宙生物って感じする。

本当に宇宙から来てたりして(ーωー)

本日はこの辺で!
ではまた➰