【沖縄】自然ふれあい・健康生活日記

自然とのふれあい日記です

謎の蛾の正体判明

以前記事に投稿したコイツ。

f:id:reopa16:20210413181906j:plain

小さい頃から知ってるのに名前はずっと不明だった。
先程ネットで調べて遂に名前が判明!!

【キオビエダシャク】と言う蛾らしい。
今はスマホで何でも調べられて本当に便利です。
筆者の小さい頃は携帯電話自体存在しなかったので、図鑑とかで生き物の情報を調べたりしていた。(懐かしい( ´・∀・`))

情報を提供してくれてる方々に感謝ですm(_ _)m

やっと名前わかってスッキリした。 
やっぱりコイツ蛾だったんか。。。
昼間も飛んでるから蝶々か蛾かずっと迷ってた。(蛾は夜に活動する事が多い)
まぁでも止まってる時に三角形の形状してるのは蛾の特徴だから蛾だとは思ってたけどねヽ( ̄▽ ̄)ノ

もうひとつスッキリした事がある。
実はこの蛾、筆者の仕事場の近くにわんさかいて、その近くの広場でお昼休みによく弁当食べてるのですが、何故かシャクトリムシ?のような毛虫がよくいる。

その広場はコンクリートなのに、何でこんな所に毛虫がいるのか不思議だった。

草むらならわかるけど何故コンクリートに毛虫が(´・ω・`)?

その謎も判明!

この蛾【キオビエダシャク】についてネットで調べていた時にこの毛虫の写真も同時に出てきた。

なんとこの毛虫はキオビエダシャクの幼虫だった(゜ロ゜)

それを知って超納得した。

あれだけキオビエダシャクが大量発生してるわけだから、幼虫も大量にいるに違いない。
それだけ多くの幼虫がいれば、1匹や2匹ぐらい近くの広場のコンクリートまでやってきても何ら不思議じゃない。

すべてがスッキリした。

ただ、何であんなに大量発生してるのかは不明。

ネットを調べると特定の植物の葉を食い荒らす害虫らしい。
もしかしたらキオビエダシャクが好む植物がそこにあるのかも知れない。

以上、ミステリーが解けた報告でした。
ではまた➰